レンタル&シェアニュース
2023年12月09日(土)
 レンタル&シェアニュース

印刷工場直結型シェアオフィスが墨田に誕生!

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

印刷工場直結型シェアオフィスが墨田に誕生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
印刷会社とクリエイターをつなぐ
2015年3月20日(金)、東京都墨田区に印刷工場直結型シェアオフィス「co-lab墨田亀沢:re-printing」がオープンする。同シェアオフィスは株式会社サンコーが、技術面からクリエイターの活動をバックアップする事を目的として、墨田区の補助(『新もの作り創出拠点整備補助金』)を受け実現した。

シェアオフィス
印刷市場の減少により変革を望む中小の印刷会社と、印刷や製本に関するノウハウや設備が無いため、思うように創作活動が出来ないフリーランスのグラフィックデザイナーや写真家をつなぐ場として提供する。シェアオフィスでは、活版印刷、オンデマンド印刷、オフセット印刷、およびクリエイターを支援する仕組みが用意されている。

小さな町工場の集積のようなものづくりの町・墨田に根ざした“クリエイティブ・プラットホーム”として、印刷業などの「地場ものづくり産業」と「地域のクリエイター」をつなぎ、墨田という街にクリエイティブなビジネスと活気の創出を目指します。
(プレスリリースより引用)


オープニングパーティを開催
なお、グランドオープン当日の3月20日(金)には、オープニングパーティの開催を予定している。時間は17時から20時までを予定しており、同シェアオフィスやサンコーの印刷工場を内覧する事が出来る。また、「地域産業Xクリエイティブで広がる可能性」をテーマに、トークセッションも行われる。

パネラーは、鈴木 淳氏(台東デザイナーズビレッジ 村長)、田中 陽明氏(春蒔プロジェクト株式会社 代表取締役)、郡司 剛英氏(墨田区産業観光部 課長)。ファシリテーターは、有薗 悦克(株式会社サンコー)。

「co-lab墨田亀沢:re-printing」
【住所】東京都墨田区亀沢4-21-3 ケイエスビル3階
【共有施設】フリーアドレスゾーン、デスクゾーン、トリエゾーン、ミーティングルーム
【設備】活版印刷機、カッティングプロッター、複合機

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社サンコー プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/58532

「co-lab墨田亀沢 : re-printing」Facebook
https://www.facebook.com/colab.sumidakamezawa

co-lab墨田亀沢
http://co-lab.jp/locations/sumida/news_sumida

Amazon.co.jp : シェアオフィス に関連する商品
  • クールフライヤー、「揚げもの革命体感!クールフライヤー無償レンタルキャンペーン」を、期間限定で実施(12月2日)
  • 東京都中野区とアイキューソフィアが、駐輪場シェアサービスで協定を締結(11月25日)
  • シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、福岡県久留米市とシェアサイクル事業実施に関わる連携協定を締結(11月19日)
  • ファッションのレンタルサービスを提供するエアークローゼットとダイアナが、業務提携(11月16日)
  • まくら、抱き枕の新レンタルサービス受付開始(11月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件