レンタル&シェアニュース
2025年04月26日(土)
 レンタル&シェアニュース

子育てをママさん同士でシェア 「AsMama」

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

子育てをママさん同士でシェア 「AsMama」

このエントリーをはてなブックマークに追加
夫、両親が頼れない。孤独な子育てにサヨナラ
子どもを育てていると、ちょっと助けてほしい、ちょっと息抜きがしたいと感じることも多い。両親、夫…どちらも頼れない、そんな人にオススメなのが「子育てシェア」できる「AsMama(アズママ)」だ。

このサービスは送迎や託児を地域のママさん同士のネットワークで助けあおうという取り組み。「子育てシェア」に登録しておくことで、いざというとき住んでいるエリア内のママサポーターが、送迎・保育支援などを1時間ワンコイン(500円)から行ってくれるサービスだ。
AsMama
ママサポーターでお互いに子どもを預かり合う
逆にママサポーターに登録しておけば、自分の空いた時間に子育て支援をすることで収入を得られるというメリットもある。サポーターや地域のママ同士の知り合いも増えるため、お互いに助けあえる仕組みとなっている。ママサポーターになるためには自宅でオリエンテーションを受ける必要があるが、保育士等特別な資格は必要ない。保険も完備されているので、もしものときも安心だ。

また、子どもたちが集団生活体験できる「コソダテ・ラボ」も全国で定期的に開催。子どもたちが遊んでいる間は、ママたちは1人でできる他、イベント前後にはママ同士の交流の場も設けられている。子育ては持ちつ持たれつ。新しい形の地域子育てネットワークができつつある。


外部リンク

子育てシェア AsMama(アズママ) 
http://asmama.jp/
Amazon.co.jp : AsMama に関連する商品
  • リテールメディア「クラシルリワード」が、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」と連携(4月22日)
  • 東京ドイツ村、「WHILL(ウィル)」を公園内でレンタルできる「WHILLモビリティサービス」を、提供開始(4月14日)
  • ファクティブ、スマート・レンタル農園「LOCAL FARM 原木中山」運営を開始(4月9日)
  • スマホ実機検証のケータイラボラトリー、 アプリや周辺機器の検証用に、 iPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始(4月5日)
  • 3月22日(土)より、いなチャリ再開! 今年から、電動キックボードレンタルも正式開始! 猪苗代の雄大な自然を満喫しよう!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件