レンタル&シェアニュース
2025年04月26日(土)
 レンタル&シェアニュース

日本にもシッター文化を ソーシャルシッティングサービス「KIDSLINE」

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

日本にもシッター文化を ソーシャルシッティングサービス「KIDSLINE」

このエントリーをはてなブックマークに追加
シッターサービスをソーシャル化 「KIDSLINE(キッズライン)」
急用で子どもを預けたい、保育園では対応していない時間に見ていてほしい、そんな時に利用されているのがシッターサービスだ。しかし、利用料金が高額となることや、事前の登録や面接など、実際に預けるまでに時間がかかることなどの課題も多い。

「KIDSLINE(キッズライン)」は、従来のシッターサービスをソーシャル化、シェアリングエコノミー化したサービスだ。育児のサポートが必要な人と、育児スキルを持つ人をソーシャルでつなぐ。シッターは面談やお試しシッティングを経て合格したのみが登録されており、ユーザー口コミや友達の利用状況などで、自分に合ったシッターを選ぶことができる。
KIDSLINE
高額なイメージを打破 シッター文化の普及なるか
入会金、年会費などは必要なく、料金も業界最安値の時給1,000円から。パソコンやスマホなどのオンラインで登録や時間計算、支払いまで行うことができる。サービススタート時点では対応エリアは東京23区内となるが、今後、随時拡大していく予定とのこと。

高額で利用するのが少し気が引けるという人にもおすすめのシッターサービス。シッターの存在が日常的な欧米や香港などのように、ベビーシッター文化が日本でも広まるかもしれない。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

KIDSLINE キッズライン
https://kidsline.me/

プレスリリース (PR Times)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000011508.html

Amazon.co.jp : KIDSLINE に関連する商品
  • リテールメディア「クラシルリワード」が、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」と連携(4月22日)
  • 東京ドイツ村、「WHILL(ウィル)」を公園内でレンタルできる「WHILLモビリティサービス」を、提供開始(4月14日)
  • ファクティブ、スマート・レンタル農園「LOCAL FARM 原木中山」運営を開始(4月9日)
  • スマホ実機検証のケータイラボラトリー、 アプリや周辺機器の検証用に、 iPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始(4月5日)
  • 3月22日(土)より、いなチャリ再開! 今年から、電動キックボードレンタルも正式開始! 猪苗代の雄大な自然を満喫しよう!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件