レンタル&シェアニュース
2025年04月25日(金)
 レンタル&シェアニュース

日本の美を「単眼鏡」で見る 東京国立近代美術館「安田靫彦展」

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

日本の美を「単眼鏡」で見る 東京国立近代美術館「安田靫彦展」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビクセンが安田靫彦展で単眼鏡をレンタル
3月23日~5月15日の期間、東京国立近代美術館で開催される「安田靫彦展」が開催される。総合光学機器メーカーの株式会社ビクセンは、「安田靫彦展」にて、単眼鏡のレンタルを実施する。

単眼鏡は、美術館で絵画に隠された緻密な細工を観賞したり、博物館でケースの中の資料の小さな文字を読んだりするのに役立つ。肉眼で見たのとはまた違った発見につながるのが魅力だ。レンタルに用意される単眼鏡は4倍と6倍の2種類。レンズ全面に反射防止多層膜コーティングを施しているため、光の損失を抑制し、コントラストの高い視野が得られる。
安田靫彦展
レンタル料は無料 安田靫彦独特の美しさに迫る
レンタル料は無料で、受け付けは、東京国立近代美術館 1階 インフォメーションカウンターにて行うとのこと。観覧料は一般1,400円、大学生900円、高校生400円となっている。

100点を超える安田靫彦の代表作が集まる「安田靫彦展」。独特の「美しい線」や「澄んだ色彩」、「無駄のない構図」など、日本画独特の繊細な表現を、単眼鏡を通して楽しんでみてはいかがだろうか。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

安田靫彦展
http://yukihiko2016.jp/

株式会社ビクセンのプレスリリース(Value Press!)
https://www.value-press.com/pressrelease/159316

Amazon.co.jp : 安田靫彦展 に関連する商品
  • リテールメディア「クラシルリワード」が、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」と連携(4月22日)
  • 東京ドイツ村、「WHILL(ウィル)」を公園内でレンタルできる「WHILLモビリティサービス」を、提供開始(4月14日)
  • ファクティブ、スマート・レンタル農園「LOCAL FARM 原木中山」運営を開始(4月9日)
  • スマホ実機検証のケータイラボラトリー、 アプリや周辺機器の検証用に、 iPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始(4月5日)
  • 3月22日(土)より、いなチャリ再開! 今年から、電動キックボードレンタルも正式開始! 猪苗代の雄大な自然を満喫しよう!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件