レンタル&シェアニュース
2025年04月26日(土)
 レンタル&シェアニュース

【動画あり】携帯端末さえあれば、完成するシェアスタイル。

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

【動画あり】携帯端末さえあれば、完成するシェアスタイル。

このエントリーをはてなブックマークに追加
COGOO=「みんなと一緒に(cooperate)未来へ進もう(go)」
いきなりですが、自転車シェアリングシステム「COGOO(コグー)」をよろしくお願いします。

何のサービスかは、だいたい予想は付きそうだが、簡潔に説明すると、自転車レンタルなのだが、とても簡単な方法でシェア出来るのが特徴だ。

動画の通り、まず決められた駐輪スペースに行き、スマートフォンをはじめとした携帯電話で専用のアプリを立ち上げる。そして、自分のいるステーションを選択し、借りられる自転車の一覧を表示。アプリ上で自分が借りる自転車を選択し、認証解除のための情報を受け取り、専用の場所にかざすと鍵のロックが外れる仕組みになっている。

こうすることにより、誰が、どこで、どの自転車を借りていったのかの判別が可能となるので、面倒な手続きは不要で、気軽に携帯電話片手に自転車のレンタルが出来るというわけだ。

返却の場合も同様で、再度アプリを立ち上げ、返却処理を行う運びだ。駐輪スペースはいくつかあり、借りた場所でなくとも返却は可能。
只今、準備段階
しかし「COGOO(コグー)」はまだ実証実験中なため、利用可能なのは、横浜国立大学のキャンパス内のみとなっている。まず今後は、横浜国立大学に導入する自転車の台数と、キャンパス内での設置エリアを増やしていく予定。

さらに、クローズドな地域でいろいろ実験を行いつつ、値段の設定も考えていくそうだ。ちなみにCOGOOの最新情報はtwiiterまたはFacebookで入手可能。
事業背景
この事業をスタートさせた背景には、COGOOを運営するリレーションズ株式会社代表の長谷川さんのこんな想いがあった。
環境問題への貢献をしたいという意識からこの事業をスタートさせた。

シェアサイクルの仕組みが確立されれば、マンション単位でのシェアサイクルも可能になりますし、自転車で行くことが難しい遠く離れた観光地などでも自転車を利用することが可能に。

シェアサイクルという概念自体が地域密着型なんです。シェアサイクルの視点から都市交通、まちづくりにアプローチしていけたらいいなと思っています。
(引用部分 greenz.jp)

ちなみにCOOGOを導入を検討したい方は、システムの販売時期は未定なのだが気軽に問い合わせてみよう。1台から導入可能で設置関連の費用は電子鍵があるため不要。オフィス、マンション、大学、CO2の削減地域などあらゆる場所に簡単に導入が完了する。
自転車レンタル
(COGOOより)
メモ 携帯電話は、今や誰もが活用するツールとして確立しているだけに「COGOO」の展開は、日本のみならず海外でも受けるサービスになる可能性も高そうだ。

外部リンク

COGOO
http://cogoo.jp/index.php?r=contents/index

COGOO Twitter
https://twitter.com/#!/CogooBicycle

COGOO Facebook
https://www.facebook.com/CogooBicycle

greenz.jp
http://greenz.jp/2012/06/12/cogoo-bike-sharing-service/
Amazon.co.jp : 自転車レンタル に関連する商品
  • リテールメディア「クラシルリワード」が、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」と連携(4月22日)
  • 東京ドイツ村、「WHILL(ウィル)」を公園内でレンタルできる「WHILLモビリティサービス」を、提供開始(4月14日)
  • ファクティブ、スマート・レンタル農園「LOCAL FARM 原木中山」運営を開始(4月9日)
  • スマホ実機検証のケータイラボラトリー、 アプリや周辺機器の検証用に、 iPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始(4月5日)
  • 3月22日(土)より、いなチャリ再開! 今年から、電動キックボードレンタルも正式開始! 猪苗代の雄大な自然を満喫しよう!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件