レンタル&シェアニュース
2025年11月13日(木)

レンタル&シェアニュース

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ
プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社エムディー

サイズは通常の落花生の約2倍!“落花生の王様”こと「おおまさり」にまつわるコラムが公開。自然栽培を愛する生産者たちの姿と、直火焙煎ナッツへの想い
2025年11月13日 株式会社エムディー
Yahoo!ブックマーク  ニフティクリップ del.icio.us Buzzurl Googleブックマーク Flog Choix iza livedoorClip  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

「山王珈琲焙煎所」の今回のコラムは、大粒で甘みの強い落花生の品種「おおまさり」がテーマ。山王珈琲焙煎所に届けられたのは、友人たちが、手間を惜しまず無農薬・自然栽培で育てる、自然の恵みです。仲間たちで同じ畑に集い、土をいじり、自然とふれあう。その喜びと誇りが、文章や写真から伝わってきます。「本物を、自然に、できるだけそのままに。」という「おおまさり」の栽培と共通する流儀を通して、コーヒー豆やナッツ、カカオ豆の自家焙煎への想いを綴りました。

有限会社椎名米菓(本社:茨城県取手市、代表者:椎名 一郎)が運営する「山王珈琲焙煎所」(店舗代表:椎名 浩子)は、2025年11月6日(木)、落花生の王様「おおまさり」についてのコラムを公式ホームページ上で公開しました。コーヒーの名パートナーとして、自然の素材を活かした自家焙煎ナッツを仕上げる山王珈琲焙煎所の想い、そして生産者が「おおまさり」に込めた想いを、写真とともにお伝えします。

▼ 直火焙煎ナッツへの想い。自然栽培を愛する彼ら、そして私たちの流儀。(「山王珈琲焙煎所」公式サイト):https://www.sanno-coffee.jp/column/2379.php


■大粒で甘みたっぷりのスーパー落花生を、無農薬で自然栽培
「おおまさり」のサイズは、なんと一般的な落花生の約2倍。大粒で甘みが強く、そしてやわらかいスーパー落花生として脚光を浴びています。

コラムでは、「おおまさり」を無農薬・自然栽培で育てている友人たちにフォーカス。同じ畑に集い、土をいじり、自然とふれあう彼らの姿は、喜びと誇りでいっぱいです。記事では、コーヒー焙煎士の視点から、彼らに感じたまぶしさを、文章と写真でまっすぐに表現しています。

丁寧に選別され、焙煎所に届けられた「おおまさり」は、生産者たちの努力と熱意の結晶。塩ゆでにして食べるのがポピュラーですが、山王珈琲焙煎所では得意の"煎り上げ"で仕上げます。「おおまさり」の栽培も、コーヒー豆やナッツの焙煎も、「本物を、自然に、できるだけそのままに。」という流儀は共通しています。汗を流す場所は違っても、志は同じ。そんな仲間たちの交流が垣間見えるコラムです。


■コーヒー豆も、そのパートナーのナッツも“自家焙煎”が信条の山王珈琲焙煎所
山王珈琲焙煎所が追求するコーヒーは、“冷めても美味しい”こと。慌ただしい日々の中でも自分を取り戻せるような一杯を提供したいと考え、厳選したコーヒー豆を丁寧に自家焙煎しています。また、コーヒーのお供として、同じく自家焙煎にこだわったナッツや、丁寧に直火焙煎したカカオ豆、オーガニックにこだわったカカオ豆の選定からロースティング、最後の成型に至るまですべての工程を職人の手作業で仕上げたBean to Barチョコレートも加工・販売しています。

▼山王珈琲焙煎所の自家焙煎ナッツ:
https://www.sanno-coffee.jp/various-products#roasted-nuts

▼ Bean to Barチョコレート:
https://www.sanno-coffee.jp/various-products#chocolate

当店公式ウェブサイトでは、さまざまな切り口のコラムを不定期に公開しています。今回テーマに選んだのはナッツ。“落花生の王様”として名高い「おおまさり」と、その生産者にスポットライトを当てた、「自然と人が紡ぐ焙煎の物語」をお届けします。


<山王珈琲焙煎所>
所在地:〒300-1544 茨城県取手市山王87−1
アクセス:JR常磐線ほか「取手」駅西口から関東鉄道バスで約12分、「山王」停留所から徒歩約1分
電話番号:0297-85-8582(代表)
営業時間:9:00~17:30 ※不定休
URL:https://www.sanno-coffee.jp/
店舗代表:椎名 浩子


【有限会社椎名米菓について】
本社:〒300-1544 茨城県取手市山王87−1
代表者:代表取締役 椎名 一郎
創業:1935年12月
電話番号:0297-85-8460(代表)
URL:http://www.1000bei.com/
事業内容:食品および焙煎済みコーヒー豆の販売ほか


◆お問い合わせは下記までお願いいたします
山王珈琲焙煎所
〒300-1544 茨城県取手市山王87−1
電話番号:0297-85-8582
営業時間:9:00~17:30 ※不定休
URL:https://www.sanno-coffee.jp/
担当:椎名浩子


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ