レンタル&シェアニュース
2025年09月18日(木)
 レンタル&シェアニュース

就活選考シェアサービス!?「キミスカ」提供開始!

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

就活選考シェアサービス!?「キミスカ」提供開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
選考状況をシェア!
株式会社グローアップでは、登録企業が他社の選考状況を確認してピンポイントでスカウトを送れるサービス「キミスカ」の提供を開始した。学生は「キミスカ」というアプリより選考状況を登録することにより、 1社の選考で複数社からのスカウトを受けることが出来る。
キミスカ
(画像は、プレスリリースより)

同サービスでは、最終面接まで進んだのに落選した場合の”選考”を無駄にせずに次に生かすことが出来る。また、スケジュールが合わずに受けることが出来ないという問題も解消される。企業側も、選考状況より学生をスカウトすることにより、自社にマッチする学生としっかり向き合うことが出来る。

各企業がバラバラに行っている選考の状況を「キミスカ」内で学生が公開し登録企業が学生の選考状況を確認して自社にマッチするであろう学生に ピンポイントでスカウトを送れるサービスです。学生の利用料は完全無料となっており、企業の登録費用も初年度に限り無料で採用が成功した際に50万円の成果報酬が発生します。初年度の学生利用数は3万名程を見込んでいます。
(プレスリリースより引用)


「キミスカ」の学生側特徴
・企業からのスカウト
 選考状況を有効活用して、大手・ベンチャーの様々な企業のスカウトを受けることが出来る。
・特別選考枠多数用意
 選考活動で優れた結果を残している学生は、直接最終面接を受けられたり、企業の食事会などに参加出来たり、特別な選考を用意している企業もある。
・落選結果を有効に活用
 最終選考で落選しても、就活に対する熱意を落とさずに次に繋げることが出来る。
・スケジュール管理
 就活専用のスケジュールアプリとしても活用することが出来る。

「キミスカ」の企業側特徴
・選考状況をリアルタイムに確認
 従来通りのエントリーシートによる書類選考ではなく、リアルタイムに学生の選考状況が確認可能なので、学生の志向性や実力などの本質に迫ることが出来る。
・選考状況を確認することで選考の手間を省く
 SPIや1次選考を実施する手間を省くことが出来る。


外部リンク

「キミスカ」
https://kimisuka.com/

株式会社グローアップ
http://grow-up1.co.jp/
Amazon.co.jp : キミスカ に関連する商品
  • 電動三輪モビリティシェアリングサービス『TOCKLE』、高知県室戸市で、初の実証実験を開始(9月17日)
  • ネクストウィンズ・ジャパン、全国の学校・地域団体向けの楽器レンタルサービス、『がっきレンタ』を本格始動(9月10日)
  • インキュベーション機能を持つレンタルラボを併設する複合型物流施設が、相模原市内に誕生!(9月6日)
  • 【三田駅 徒歩4分】完全個室のレンタルオフィス「スペラボ三田店」が、2025年9月1日にオープン!(9月6日)
  • 【2025年夏新登場】老舗による「絽の訪問着レンタル」サービス開始!今こそ『シアー』を和装で―フォーマルも夏らしく、軽やかに(9月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件