レンタル&シェアニュース
2025年04月25日(金)
 レンタル&シェアニュース

夜の恐竜博 リアル「ナイトミュージアム」で謎解き

ビジネス
生活
ペット
レジャー
スペース
イベント
移動
ウェブサービス
ユニーク系
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
あわせて読みたいブログパーツ

夜の恐竜博 リアル「ナイトミュージアム」で謎解き

このエントリーをはてなブックマークに追加
夜の恐竜見学はいかが? 「恐竜博2016」で特別イベント
国立科学博物館にて3月8日より開催される「恐竜博2016」。スピノサウルスとティラノサウルスの二大肉食恐竜の競演が話題となっているが、閉館後の夜の博物館にて行う特別イベントも開催される。

「恐竜博2016 ナイトミュージアム」では、閉館後の暗くなった博物館の中を懐中電灯で照らしながら探検。暗闇の中で浮かび上がる迫力満点の恐竜を鑑賞できる。開催日は、3月19日、20日、26日、4月2日の4回で定員は各500名。価格は一般、大学生が1,600円、小中高生が600円となる。
恐竜博2016
タカラッシュとコラボ 夜の恐竜博で謎解きイベントも開催
「ナゾ解きミュージアム in恐竜博」では、宝探しイベントを手掛けるタカラッシュとコラボ。閉館後の恐竜博2016の会場にて謎解きイベントを開催する。開催日は4月30日、5月1日、3日、4日、5日、7日の全6回で、定員は各500名。価格は一般、大学生が2,500円、小中高生が1,500円となる。

夜の博物館で昼とはまた違う雰囲気の恐竜を見られるイベント。今にも動き出しそうな迫力を体感してみてはいかがだろうか。


外部リンク

恐竜博2016 特別イベントチケット
http://dino2016.jp/ticket/event.html

Amazon.co.jp : 恐竜博2016 に関連する商品
  • リテールメディア「クラシルリワード」が、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」と連携(4月22日)
  • 東京ドイツ村、「WHILL(ウィル)」を公園内でレンタルできる「WHILLモビリティサービス」を、提供開始(4月14日)
  • ファクティブ、スマート・レンタル農園「LOCAL FARM 原木中山」運営を開始(4月9日)
  • スマホ実機検証のケータイラボラトリー、 アプリや周辺機器の検証用に、 iPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始(4月5日)
  • 3月22日(土)より、いなチャリ再開! 今年から、電動キックボードレンタルも正式開始! 猪苗代の雄大な自然を満喫しよう!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件